英文学コースLA(学習支援制度)に関する変更のお知らせです。
新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、対面とメール、両方にて皆様からのご相談を受け付けることになりました。これに伴い、各曜日の対応時間に変更が出ておりますので、以下をご確認の上ご利用ください。
なお、2021年度秋学期のLA相談受付期間は 1月28日(金曜日) までです。
2022年度春学期のLAにつきましては、決定次第、本ホームページにてお知らせ致します。
月曜日(12:00 – 16:00)、20世紀アメリカモダニズム詩。
火曜日(12:30 – 14:30)、SF小説、ポストヒューマンニズム表現。
水曜日 メールのみ受付。
木曜日(12:00 – 14:00)、20世紀アメリカモダニズム詩。
金曜日(12:00 – 14:00)、手広く英米演劇及び小説
金曜日(14:40 – 16:40)、応用言語学 、特に SLA(第 2 言語習得)、外国語教育、バイリンガリズム、教職など。
場所: 英文学コース室1(503号室)および2(504号室)
メール相談はいつでも可(ただし即時返信はできませんので、その点のみご了承ください)。
※上記専門分野以外のご相談も大歓迎です。
※ご来室の際は、新型コロナ感染防止対策の徹底をお願い致します(不織布マスク、あるいはN95マスク等、一定の感染防止効果が確認されているマスクをご着用ください。入室制限を行っている場合が有りますので、中の人の指示に従ってください。室内ではお互いに2m以上離れて着席してください)。
※既に相談者がいる場合は、少しお待ち頂く場合がございます。
FAQ(よくある質問) どのような相談ができるのか?
「コース進級や語学のこと。また、レポートや卒業論文の書き方、構成について。さらに大学院進学についてなど、とにかく学習に関する悩み事なら何でも相談できます」
相談相手はどんな人たちですか?
「英文学コースが誇る精鋭部隊、もとい、修士課程から博士課程に所属する現役の大学院生たちです」
相談したい日の担当者が自分の専門分野とは異なる分野の方なのですが、大丈夫でしょうか?
「完全に突っ込んだマニアックな内容にお応えするのは難しいですが、その場合でも他のLAの方々と連携して回答できるようにしていきますので問題ありません」
お金取られますか? 課金制ですか?
「課金制ではありません。無料です」
予約は必要ですか?
「必要ありません」
対応時間ギリギリに入ってもいいですか?
「普段から氷上で滑り込みしまくりの僕が言うのもなんですが、できるだけ余裕を持っていらしてください。対応時間ギリギリからの相談は時間の関係上、お受けできない場合があります」
新型コロナ対策はしていますか?
「はい、しています。常時換気、人数制限、各自2メール以上の距離を確保した上での着席の他、空気清浄機(ダイキンの2020年度フラッグシップモデル)を導入しています。なおマスク無しの方、布マスクの方およびウレタンマスクの方の入室はお断り致します。不織布マスク、あるいはN95マスクをご着用ください。」
月曜日(正午から午後5時)、助手が対応。
火曜日(正午から午後5時)、TAが対応。
水曜日(正午から午後5時)、助手が対応。
木曜日(正午から午後5時)、助手が対応。
金曜日(正午から午後5時)、TAが対応。
なお、土日および大学の休日は閉室となります。
今年度は新型コロナウイルス感染拡大の状況に鑑み、オンラインにて合同大会を開催いたします。
11月28日(土)
研究発表 13:00~
講演会 16:30~18:00
平岩 健 先生(明治学院大学教授)
「数のシンタクス:言語能力と自然数の接点」
参加方法など、詳細につきましては添付ファイルをご参照ください。
辻川美和さん(※ “つじ” は1点しんにょうです)の博士論文公開審査会開催をお知らせいたします。
詳細は下記の通りです。
学位請求者:辻川 美和 (※ “つじ” は1点しんにょうです)
日時:2020年1月25日(土)15:00~
場所: 早稲田大学戸山キャンパス 31号館2階204教室
論文題目: ジョン・フレッチャーの作劇術――観客操作と性的表象
対象:教職員・学生・一般
2019年度早稲田大学英文学会・英語英文学会合同大会は、以下の日程で開催いたします。研究発表のほか、ゲストスピーカーをお招きしての講演会もございます。ぜひご参加ください。
11月30日(土)早稲田キャンパス14号館、16号館
【研究発表】13:00~15:15
【講演会】16:00~17:30
講師 新井 潤美 教授(東京大学大学院人文社会系研究科)
演題 ‘The Stately Homes of England’-イギリスのカントリーハウスと文学
詳細につきましては、大会プログラム、発表要旨集もご覧ください。
以下のとおり、文学研究科英文学コースの進学相談会を開催します。既に受験を決めている方も検討中の方もどうぞお気軽にご参加ください。
日時 6月8日(土)15:15~16:00
会場 戸山キャンパス33号館431教室
当日は38号館AV教室にて14:00~15:00まで、文学研究科全体の進学説明会も開催されます。コース相談会では、入学試験、履修に関する規定、修士論文と博士論文の進め方などについて、英文学コースに特化した内容のお話を致します。
現在、早稲田大学に所属されていない方のご参加もお待ちしております。
4月22日(土)13:00~16:30 シェイクスピア祭が開催されます。ぜひご参加ください。
会場:早稲田大学戸山キャンパス 36号館382教室 (予約不要・入場無料)
主催:日本シェイクスピア協会・日本英文学会