『英文学』アーカイヴス(第95号)

第九十五号
目 次
時代の足音、日没の歓声 ── カズオ・イシグロ
The Remains of the Dayにおけるウェイマス ── ………菅野 素子 1
『空気を求めて』──オーウェルの「イギリスの状況」小説
…………………… 近藤 直樹 13
A Sound- Vision Dichotomy: McGuinness’s Innocence
……………………… YAGI Naoko 48
The Formation of Virginia Woolf’s Idea of the Outsider:
From “The Life of John Mytton” to Three Guineas … UCHIDA Yuzu 32
Japanese Refusals and Obligatory Contexts for Gestures
………………… Nicholas O. Jungheim 14
エマソンの “Self” とホイットマンの “Myself”
…………………… 堀内 正規 1
岡田秀穂先生を偲ぶ
岡田秀穂先生を偲ぶ …………………………………………………… 新保 昇一 25
岡田先生の思い出 …………………………………………………… 氷室 美佐子 26
梣杖の思い出 …………………………………………………………… 引地 正俊 28
小黒昌一先生を偲ぶ
古い友、古い酒 ………………………………………………………… 大野 宏 60
酒日本 …………………………………… デイヴィッド・ハリー・シャピロ 63
Three Renaissance Men ………………………………………… Paul Snowden 71
特集 『早稲田大学学術研究史』「英米文学」
シェイクスピアと演劇研究 ………………………………………… 冬木ひろみ 30
谷崎精二と「早稲田英文」の学風 ……………………………… 安藤 文人 53
小沼丹略伝 ………………………………………………………………… 大島 一彦 62
尾島庄太郎のイェイツ研究とその後の学統 ………………… 栩木 伸明 74
日夏耿之介と古川晴風 ……………………………………………… 宮城 徳也 81
研究者便覧 …………………………………………………………… 岡田 俊之輔 87
エッセイクラブ
藝の核心 …………………………………………………………………… 梅宮 創造 94
ケンブリッジのソラヤ ………………………………………………… 清宮 倫子 98
サヘル断想 ……………………………………………………………… 三宅美代子 100
会報
BOOKS/雑誌論文・研究発表他/英文学会講演会/第四十八回研究発表会 103
二〇〇八年度大学院文学研究科英文学専攻修了予定者提出修士論文題目 120
二〇〇八年度第一文学部英文学専修卒業予定者提出卒業論文題目………… 120
〔編集後記〕 …………………………………………………………………………………… 125