『英文学』アーカイヴス(第87号)

 

🔽『英文学』アーカイブス(ダウンロードページ)に戻る

第八十七号

目次

『骨董店』研究——理想の子供を求めて—— ………………森 恵子 1 

「完全なる言語」を求めて
  ——ヴァージニア・ウルフ『船出』における言葉とコンテクスト

     …………………………………………………………………………吉田えりか 15

『情熱はすべて尽き』における老齢の表象

  ——『自分だけの部屋』一九三〇年代の「老人たちの物語」
……………………………………………………………………… 近藤 章子 29

フレームから見ること、物語を語ること

 ——ユードラ・ウェルティ「追憶」試論………………中江 篤子 41

神秘としての「神秘の生命」

 ——「啓示」の幻影から見えてくるもの…………………堀内 香織 50

いかにして〈中心〉に向かうか——『白鯨』論(十二)——
   ……………………………………………………………………………堀内 正規 62

Performance Revisited, Theatre and Improvisation Reappraised

           ………………………………………………………………YAGI  Naoko 1

研究余滴

ゴータホークの井戸——カハル・オー・シャーキー小訳詩集——
    ……………………………………………………………………栩木 伸明 80

引地正俊教授を送る

ドリーム・チルドレン………………………………………………引地 正俊 99

引地先生を送る…………………………………………………………平埜 雅久 101

引地先生に送られた言葉……………………………………………浜田 美佐子 103

古典学、人文主義、引地正俊……………………………………宮城 徳也 106

井内雄四郎教授を送る

楽園よ、さらば ………………………………………………………井内雄四郎 108

「この一筋」につながり …………………………………………奥山 康治 110

「雄」と「優」 ………………………………………………………小田島恒志 111

井内ゼミの思い出 ……………………………………………………小泉 朝子 113

      エッセイ・クラブ 

隠れ鉄道ファンを求めて………………………………………………小池 滋 116

教師の話した方について  …………………………………………小野寺 健 119

A Visit to Monticello ………………………………………………Anthony Martin 122

会報

BOOKS/雑誌論文・研究発表他/英文学会講演会/第四十三回研究発表会 126

二〇〇三年度大学院文学研究科英文学専攻修了予定者提出修士論文題目 …140

二〇〇三年度第一文学部英文学専修卒業予定者提出卒業論文題目 …………140

〔編集後記〕 ……………………………………………………………………………………145

🔽『英文学』アーカイブス(ダウンロードページ)に戻る