『英文学』アーカイヴス(第65号)

 

🔽『英文学』アーカイブス(ダウンロードページ)に戻る

第六十五号

 目次

                             論文

『ハムレット』——ゴルゴタへの道  
     ——ソビエトのハムレット像——…………………………星野 立子 1

ヘンリー・フィールディング ——『アミーリア』に於る宗教的な意志、及び作品の構成について——  ………………………  石井 善洋 13

トマス・ハーディ『帰郷』論……………………………………谷本 泰子 25

ヘミングウェイとイマジズムと俳句について…………音在 謙介 36

『誰が為に鐘は鳴る』(1)……………………………………留守 晴夫 48

カーヴァ―と日常——”Why Don’t You Dance?”論……村田  薫 61

                           小沼 救教授を送る

                           古川清風教授を送る

栗の木…………………………………………………………………小沼  丹 72

思い出すままに………………………………………………………古川 清風 74

小沼さんの横顔………………………………………………………守屋 富生 76

片付かない腰折………………………………………………………三浦  修 77

作家としての小沼さん………………………………………………中尾 一人 79

ブラウン神父の純智…………………………………………………奥山 康治 81

梅のかをり……………………………………………………………大島 一彦 83

淡きこと水のごとし…………………………………………………川原 栄峰 84

Philologus egregious idemque linguisticus………………小畑  明 85

永遠の青春……………………………………………………………引地 正俊 85

古川清風先生のご定年に際して……………………………菅田 茂昭 87

古川清風先生…………………………………………………………小黒 昌一 88

                           エッセイ・クラブ

ジョイス、ミステリー、俳句…………………………………井内 雄四郎 90

「タロウ」と「テルオ」……………………………………………林  昭夫 91

                            会報

住所変更・BOOKS・雑誌論文研究発表・第二十七回研究発表会…93

昭和六十三年度修了予定者提出英文学専攻修士論文題目……………103

昭和六十三度卒業予定者提出英文学専修卒業論文題目………………103

〔編集後記〕………………………………………………………………………108

〔投稿要領〕………………………………………………………………………109

The Crucible : John Proctor and His Conflicts……………倉橋 祐子 13

Some Aspects of Dramatic Illusions and the Emergence of the Play within the Play ………………………………………………野上 勝彦 1

🔽『英文学』アーカイブス(ダウンロードページ)に戻る