『英文学』アーカイヴス(第58号)

第五十八号
目次
説得の技法 ——ジョン・ダンの「聖なるソネット」—— …………………………………………………………氷室 美佐子 1
マッシュ・アーノルド詩学教授
——在オックスフォードの十年—— ………………渡辺 栄太郎 18
オスカー・ワイルドの荘子論…………………………………上條 真一 32
『ユリシーズ』注解ノート………………………………………中林 孝雄 47
ジェイムズ・ジョイスとD・H・ロレンス Ⅲ…………大島 一彦 60
モームの『月と六ペンス』——テーマと技巧——……内田 成子 73
マードックと禅的なもの……………………………………………木村 正夫 84
ホールデンとハック…………………………………………………新保 昇一 98
イザベル像をさぐる ——The Portrait of a Lady 論——
……………………………………………………………谷本 泰子 111
二重の意識の詩 ——ロバート・ブライ管見——
……………………………………………………星野 恒彦 123
〔研究余滴〕
フォークナーの文献的研究………………………………………花本 金吾 130
俳人鈴木幸夫先生…………………………………………………佐藤 和夫 132
レッシング会見……………………………………………………大社 淑子 134
小さな自叙伝………………………………………………………鈴木 幸夫 138
〔編集後記〕
金子光晴の詩四篇の英訳…………………………………………岡田 秀穂 143
Eton Days with Eric Blair (George Orwell)
——Interview with Sir Steven Runciman——
…………………………………………………………奥山 康治 161
Note and Queries on Chaucer`s Works, Arising from our being Japanese…………………………………………………………小黒 昌一 178
表紙 James Joyce
チューリッヒ、フルンテルン墓地にあるジョイス像。
ミルトン・ヒーボルド作。