『英文学』アーカイヴス(第56号)

 

🔽『英文学』アーカイブス(ダウンロードページ)に戻る

第五十六号

 目次

ペイタアとワアズワス………………………………………………梅宮 創造 1

バーナード・ショーのキリスト教観………………………小幡 正子 10

『翼ある蛇』をめぐって…………………………………………浜渕 由紀子 25

ポーと鶴屋南北 ——復讐譚を中心に——         ……………………………………………………清藤 多加子 37

ハーマン・メルヴィル
  ——マニエリスム的問題についての一試論——
          ………………………………………………吉川 哲郎 47

『使者たち』の主題と構造…………………………………辻  みどり 58

リチャード・ライトの『アメリカの息子』と

    アラン・ペイトンの『叫べ、愛する国よ』…………木内  徹 71

草野心平の近作数編の英訳…………………………………………岡田 秀穂 80

名誉教授 本間久雄博士追悼

本間久雄博士略年譜…………………………………………………野中 涼編 90

本間久雄先生を悼む…………………………………………………佐藤 輝夫 93

弔   辞……………………………………………………………鈴木 幸夫 94

本間久雄先生の思い出………………………………………………杉山 玉朗 94

それからの本間久雄先生…………………………………………小倉 多加志 96

本間久雄先生と私……………………………………………………村松  孝 97

本間久雄先生…………………………………………………………石丸  久 98

残   映………………………………………………………高橋 雄四郎 100

父とその二人の師………………………………………………高橋 久美子 102

明治終焉——母本間美枝子の死……………………………星川 清香 104

🔽『英文学』アーカイブス(ダウンロードページ)に戻る