『英文学』アーカイヴス(第48号)

『英文学』第四十八号
目次
古のロビン・フッド…………………………………………………佐藤 彰子 1
「からくり」のからくり……………………………………久永 東輝夫 14
——『髪盗み』における妖精たち——
〈抒情への回帰〉………………………………………………………西山 清 27
——J・キーツの詩作理念をめぐって——
英国中世騎士物語『キング・サルン』(その三)
…………………………………………………………小黒 昌一 38
カヴァデロとホーソン………………………………………片岡 小百合 52
ナサニエル・ホーソン………………………………………………高橋 俊行 63
『ヒエール』に於けるプリンリモンの問題……………留守 晴夫 76
H・ジェイムズのアメリカ批判その一考察…………豊田 美津枝 92
アメリカ黒人作者リチャード・ライト論………………清水 武雄 106
——外傷体験を礎材として——
仮面について………………………………………………………野崎 清子 116
——『偉大なる神・ブラウン』から『氷人来たる』へ——
二十世紀のオレステス神話………………………………水崎 野里子 116
古英語詩の頭韻法…………………………………………………三川 基好 140
——g-alliterationについて——
G. E. MOORE’S `NATURALISTIC FALACY`………Hideo Nagahisa 149