『英文学』アーカイヴス(第98号)

 

🔽『英文学』アーカイブス(ダウンロードページ)に戻る

『英文学』第九十八号

   目  次

イアーゴーの手練手管

── 一枚のアナモルフォーズ画とのアナロジーから読み解く試み ──

              ………………………………… 宮坂  礼 1

アニータ・ブルックナー『ファミリー・ロマンス』におけるフレーム

              ………………………………… 北村 由紀子 14

再演と反復──文化的表象と歴史的トラウマの関係について

              ………………………………… 大勝 裕史 27

Foreign Language Teacher’s Beliefs about Intercultural Language Teaching

              ……………………………… Hongtao JING 1

  翻訳と解説

チェスタトンの「聖バーバラバラッド」 ………………………………… 松平 良康 38

  藤本陽子先生を偲ぶ

j-patientの貴種流離譚 ……………………………………………………… 村田  薫 12

FVERVNT MIHI LACRIMAE PANES DIE AC NOCTE

涙が、昼も夜も、私のパンであった ……………………………… 宮城 徳也 15

Yoko Fujimoto, In Memoriam ………………………………………… Anthony Martin 17

潔く星が流れた──藤本陽子さんを偲んで…………………………… 中山 多恵子 19

藤本陽子先生追悼企画 上映会報告 …………………………………… 馬場 広信 21

  会報

BOOKS/雑誌論文・研究発表他/英文学会総会・講演会・上映会/第五十一回

  研究発表会…………………………………………………………………………………… 55

二〇一〇年度博士後期課程学位記取得者博士論文題目 ………………………… 67

二〇一一年度大学院文学研究科英文学コース修了予定者提出博士論文題目 68

二〇一一年度文学部英文学コース九月卒業書提出卒業論文題目……………… 68

二〇一一年度第一文学部英文学専修・文学部英文学コース三月卒業予定者卒業

…………………………………………………………………論文題目 68

〔編集後記〕 ……………………………………………………………………………………… 71

🔽『英文学』アーカイブス(ダウンロードページ)に戻る