『英文学』アーカイヴス(第67号)

 

🔽『英文学』アーカイブス(ダウンロードページ)に戻る

第六十七号

目次

                論文

『リチャード二世』——歴史と悲劇——………………星野 立子 1

『嵐が丘』——キャサリンの自己認識の展開——……奥村 真代 13

W・H氏の肖像………………………………………………………大八木敦彦 25

チェスナットと「風」………………………………………………妹尾新太郎 36

E・Mフォースターの「水浴」場面…………………………小田島則子 50

『恋する女たち』研究 
 ——ルパート・バーキンの人物像——…………………小田島恒志 61

グレアム・グリーン——悪魔の弁護人——……………西野伸一朗 74

アイリス・マードック試論 
 ——原初的熱情から貞潔な愛へ——…………………酒井 洋子 86

『誰がために鐘を鳴る』承前………………………………留守 晴夫 99

               講演

文学の国籍——アメリカ文学を軸に—— ……………大橋健三郎 111

文学部創設百周年に寄せて

英文学専修小史………………………………………………………野中 涼 127

エッセイ・クラブ

セイント・エミリー…………………………………………………留守 晴夫 138

『一九八四年』の家への道……………………………………奥山 康治 140

ハーツへッドを訪ねて……………………………………………林 昭夫  142

会報

住所変更・BOOKS/雑誌論文研究発表・在外研究・英文学会講演会・第二十九回研究発表会………………………………… 144

平成二年度修了予定者提出英文学専攻修士論文題目…………………155

平成二年度卒業予定者提出英文学専修卒業論文題目…………………155

〔編集後記〕………………………………………………………………………160

〔投稿要領〕………………………………………………………………………161

講演

The Popularity of Hamlet…………………………………Stanley  Wells  51

論文

英語高前舌母音の分析・合成・知覚………………………平埜 雅久 38

On the Structure of English Comparative    Construction
 ……………………………………………………藤吉 憲生 15

A Collective Inquiry Into The Owl and The Nightingale
 ………………………………小黒 昌一・赤間 勇雄・岩谷 幹子・炭田 一郎・柳沢美和子・森田 信也・関根真由美・檜山 晋・平尾 正幸・篠原 俊吾 1

🔽『英文学』アーカイブス(ダウンロードページ)に戻る