『英文学』アーカイヴス(第10号)

 

🔽『英文学』アーカイブス(ダウンロードページ)に戻る

『英文学』第十号

目次

Some Notes on the Poetry of the Two Wars

…………………………………………………………John Gascoigne Mills 5

若干のアメリカ語法について………………………………………宮田 斎 18

バァンズとセンチメンタリズム……………………………………三浦 修 33

ワーズワスの詩の本質……………………………………………金田 真澄 50

 ——彼のImaginationについて——

ヘンリー・ジェイムズの小説………………………………………野中 涼 61

 ——『貴婦人の肖像』について——

アーノルド・ベネットと『イエロウ・ブック』………守屋 富生 75

A List of the Compound Epithets in the Poetical Works of Shelley and Keats     …………………………………………………………Harukaze Hurukawa 8

海外新潮

 最近の報告(アメリカ)……………………………………鈴木 幸夫 110

  アイアランド文壇の状勢……………………………尾島 庄太郎 114

書評…………………………………………………………………………………118

 William Elton: A Guide to the New eiticism

  Laurence Brander: George Orwell

 山宮允編『イエイツ詩選』

会報…………………………………………………………………………………123

🔽『英文学』アーカイブス(ダウンロードページ)に戻る